top of page
2022年7月21日
水あそびが始まりました!
戻り梅雨のような雨の日が多く、子どもたちも外で遊べず体を持て余していることでしょう。 ゆめの丘SAHOでは今年も水遊びを始めました。 初日は遊んでいる時だけお日さまキラキラで、子どもたちの味方でした。 水に泳ぐ金魚やアヒル、クラゲたちをポイですくって遊んだり、冷たい水を触っ...
2022年6月24日
7月の講習講座のお知らせ
ゆめの丘SAHOの7月予定の講習講座です。 定員は6組です。申し込んでご参加ください。
2022年6月24日
梅雨でも楽しいひと時を
雨がしとしと ぱらぱら ぽつんぽつん 雨つぶが ぽとぽと ぽっとん 日本語では雨の音にもいろいろな表現がありますね。 一人ひとり 同じ音でも違って聞こえていいんです。 大人には、ちょっと うっとうしい雨の日も 子どもにとっては、水たまりなんて嬉しい遊びのチャンスです。...
2022年6月9日
あそびのひろば 夏
奈良佐保短期大学地域こども学科の先生方と学生が企画し、お母さんお父さんと子どもたちが心弾ませて遊ぶひろばをつくりました。 6月の運動遊びはとても楽しく、参加のみなさんには好評でした。 夏の遊びは何があるのでしょうね。お楽しみです。 QRコードから申し込みをお願いします。...
2022年5月25日
6月の講習講座のご案内
各講習の受付期間を設けていますので、申し込みをよろしくお願いします。 ◎6月5日(日) 『あそびのひろば2022』 ~親子で運動遊び~ 奈良佐保短期大学 地域こども学科の先生と学生たちがリーダーになって、親子運動遊びをします。...
2022年5月11日
5月から利用者定員が変わりました
暖かかったり肌寒かったりと、小さなお子さんや妊婦さん、おじいちゃんおばあちゃん方の体調管理が大変ですね。油断せず十分気を付けてくださいね。 コロナ感染についてもまだまだ油断せず、日常生活を取り戻していくようにしましょう。 さて、ゆめの丘SAHOの利用者定員が5組から ➡...
2022年4月19日
センター長のミニ講座の予定
難しい話でなく子育て中の今、「あっ!そうなんだ。」「そんなことも…あるある」と、 思い当ったり共感したり、なんだかホッとする話が心の中に落ちていくひと時ですよ。 どうぞ、参加してみてください。 4月は「お花見の会」でした。 ※5月は 5月17日(火)11:00~ 定員6組...
2022年4月15日
5月の講習講座の予定です。
予約が必要ですので申し込んでください。 それぞれ申し込みの期間が違いますのでご注意ください。 ※パパママ のびのびストレッチ 5月13日(金)11:00~11:45 受付は4月22日からです。 硬い体でも大丈夫。 子育てで下を向いてばかりのママの、体も心もスーッとしますよ。...
2022年4月15日
4月生まれさんあつまれ!~誕生会~
4月28日(木)11:00~11:45 (誕生児は10:30までにお越しください) お子さんの成長した様子を喜ぶとともに、誕生からの子育てを振りかえり、ママの 頑張りにエールを送るひと時です。 誕生月でない方たちもお祝いに来てください。みなさんお待ちしています。...
2022年4月14日
お部屋も春爛漫です
桜の花の時期も過ぎ(八重桜は満開です)ました。 ゆめの丘SAHOのお部屋の中は、チョウチョが舞い、春の陽ざしがキラキラしていますよ。 おや、真っ赤なイチゴの実もでき始めました。可愛いねぇ。 ゆめの丘SAHOに見に来てくださいね。
2022年4月13日
ゆめ☆わくわくリズムがはじまるよ!
元気いっぱい、パワフル三歌代先生と一緒にリズムに乗って楽しみましょう! 4月26日(火) 11:00~11:45 定員5組 です。 ただいま受付中! 予約が必要ですので、お電話くださいね。 ( Tel 0742-61-5130)...
2022年4月13日
桜の花の下、楽しいお花見会でした
自然ひろば4月一番初めの講座は・・・ 『センター長のミニ講座』そして、満開の桜のもと、お花見の会を催しました。 といって以前のようなお弁当はなし!お茶だけ持ってのお花見会です。 シートに座って大型絵本を見ました。 戸外で見ると心も弾み「ぴょ~ん!」のところで、...
2022年3月30日
4月講習講座のお知らせ
奈良市の感染レベルが3から2へと引き下げられました。 しかしながら、県内市内ともに感染のリバウンドへの注意が大いに必要な時でもあります。 引き続き、利用予約をしていただき、ひろばの定員は5組・最大利用時間は90分とします。...
2022年3月23日
コロナ感染レベルが『レベル2』に
利用していただきたい3月18日奈良市の感染レベルがレベル3からレベル2に 引き下げられました。 ゆめの丘SAHOではまだ しばらくの間 利用の定員を5組、利用時間最大90分の ままで利用していただきたいと思います。 中止していた講習講座も4月から再開しようと思っていますが、...
2022年2月16日
2月生まれの誕生会
ひとつ大きくなって「うれしいね。」のお祝いと、お子さんが誕生してからのご両親の様々な思いや頑張りをほめましょう!という趣旨の誕生会です。 今月は・・・2月24日 実は定員(5組)がいっぱいになってしまいました。 いつもは誕生月以外の利用者さんも多く来てくださり、一緒にお祝い...
2022年2月1日
〇 奈良市コロナ感染防止ガイドライン『レベル3』ひろばのお知らせ と 注意点 〇
★2022年 2月 1日奈良市の奈良市コロナ感染防止ガイドラインは『レベル3』になりました。 <利用に関しての注意事項> ※利用には予約申し込みが必要です。(当日予約もOKですよ) ※ 定員5組 利用時間は最大90分 です。...
2022年1月31日
テスト
テスト投稿
bottom of page